鰻 まとい 伊東市内・伊豆 和食

現在、家に引きこもり中のため、過去写真を穿り返して、UPし損ねていた記事を順次UPしています。
※伊豆地方は、東京電力管区になりますので、計画停電中のご旅行は情報の収集を行ったうえでご計画ください。
ちょっと前に、伊東・川奈方面に旅行に行ってきました。
テーマは何も考えないでぶらぶら観光する旅。普段、旅行というと必ず「釣り」がセットになるので観光地ってあんまり行かないんですよ。
なので、今回は「いかにも観光地」中心にドライブしました。
大室山で桜を見た後、海沿いをぶらっとして、伊東市内の「伊東市指定文化財 旧木造温泉旅館東海館」を見学。
tabe20101021_3.jpgと、東海館の前で、お腹が鳴り響くほどいい香りが漂っています。こ・・・このあまじょっぱいような、醤油のこげる香りは・・・、鰻!!
じゅるっ。よだれが・・・。
これは、たまらんと、東海館の見学もそこそこに「うなぎのまとい」さんへ吸い込まれてしまいました。
お昼の時間を過ぎていたからか、店内は3組ほどのお客さんが、これは、そんなに待たずに食べられるのかな?と思っていたのですが、そんなわけはなく、提供されるまでたっぷり30分かかりました。
「空腹の時には入ったら大変」ってわかっていながらも、あの香りにやられてついふらふらと引き込まれてしまう・・それが「うなぎ」ですよね(笑)
でも、この待たされる時間こそが、信頼の証。

Read More →

東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)    2011年3月11日 

この度の東北関東大震災により、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
余震も続いておりますし、避難所にいらっしゃる方、被災地で過ごされてる方、不安で不便な日々を過ごされていることと思います。
私も含め、日本中世界中の人々が「自分に何ができるだろう」を模索しています。
みんなが、応援しています。
どうか、くじけず頑張っていただきたいと切にお祈り申し上げます。

京甘味 文の助茶屋新横浜店 そば・日本食・和菓子 新横浜キュービックプラザ

20110211_1.jpg平日の昼間やっと時間を作ることが出来たので、文の助茶屋へお茶しにいってきました。
あんみつにおしるこ、ぜんざいにわらび餅にパフェ。
どれも心惹かれます。
10分くらいメニューとにらめっこして、抹茶ぜんざいと茶ダンゴをオーダーしました。

Read More →

知ったかぶりのブタ トンコツラーメン 白楽

0906022.JPG東横線白楽駅商店街を突き抜けて大通りに出たところにあります。博多系トンコツスープと太めの麺が家系っぽいラーメン「知ったかぶりのブタ」です。
とんこつラーメンが食べたいなあ、と思ったときに期待を裏切らないかんじです。
店内は明るく、豚のオブジェがかわいいので、女子も入りやすいお店です。
夜12時までやっているので、夜食で一杯食べたいなあと思ったときにふらりといけるのも嬉しいですね。

Read More →

京甘味 文の助茶屋新横浜店 そば・日本食・和菓子 新横浜キュービックプラザ

20110211_1.jpg本店は、京都三年坂の途中、八坂塔のそばにある有名な甘味処やが、新横浜のキュービックプラザに入ったので、ランチもかねて行って見ました。
メニューをみると、蕨餅、抹茶ソフト、ぜんざいなど・・・乙女心をくすぐる文字がおどっています。どれもおいしそう。
おそば単品とデザートにするか、セットにするか悩んだ結果、ざるそば+グリ-ンティ+餡蜜がセットになった「東山」を頼みました。
セットは、1200円から1600円くらいなので、全体的にちょっと割高かも?京都の観光地であればともかく、普段使いのランチにはどうかなあ・・・。

Read More →