現在、家に引きこもり中のため、過去写真を穿り返して、UPし損ねていた記事を順次UPしています。
※伊豆地方は、東京電力管区になりますので、計画停電中のご旅行は情報の収集を行ったうえでご計画ください。
ちょっと前に、伊東・川奈方面に旅行に行ってきました。
テーマは何も考えないでぶらぶら観光する旅。普段、旅行というと必ず「釣り」がセットになるので観光地ってあんまり行かないんですよ。
なので、今回は「いかにも観光地」中心にドライブしました。
大室山で桜を見た後、海沿いをぶらっとして、伊東市内の「伊東市指定文化財 旧木造温泉旅館東海館」を見学。
と、東海館の前で、お腹が鳴り響くほどいい香りが漂っています。こ・・・このあまじょっぱいような、醤油のこげる香りは・・・、鰻!!
じゅるっ。よだれが・・・。
これは、たまらんと、東海館の見学もそこそこに「うなぎのまとい」さんへ吸い込まれてしまいました。
お昼の時間を過ぎていたからか、店内は3組ほどのお客さんが、これは、そんなに待たずに食べられるのかな?と思っていたのですが、そんなわけはなく、提供されるまでたっぷり30分かかりました。
「空腹の時には入ったら大変」ってわかっていながらも、あの香りにやられてついふらふらと引き込まれてしまう・・それが「うなぎ」ですよね(笑)
でも、この待たされる時間こそが、信頼の証。
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震) 2011年3月11日
この度の東北関東大震災により、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
余震も続いておりますし、避難所にいらっしゃる方、被災地で過ごされてる方、不安で不便な日々を過ごされていることと思います。
私も含め、日本中世界中の人々が「自分に何ができるだろう」を模索しています。
みんなが、応援しています。
どうか、くじけず頑張っていただきたいと切にお祈り申し上げます。