ふじの食堂 富士宮焼きそば 富士宮・静岡

20090905_2.jpg富士山に遊びに行ったついでに、富士山をぐるっと回って「白糸の滝見物」と「富士宮焼きそばを食べ」に行きました。しかし、スタートが遅かったのか、白糸の滝に着いた頃には、売店の大多数はシャッターが閉まり、道行く人は皆無というさびしい状態でした。
期待していた湧き水を汲もうとしたら、「ここのお水はもう飲めないよ」とご近所にお住まいの方におしえられ、がっかり。
車に戻ったころには、あたりはすっかり暗くなり、お腹はペコペコ。
お昼に富士山の5合目で食べた吉田うどんが最悪にまずかったので(あまりにひどかったのでブログUPは断念しました)、夜はおいしいものが食べたいと思って「富士宮」を目指していたのですが、もうだめー空腹限界!!
と、なっていたときにこちらの「ふじの食堂」の「焼きそば」のノボリを見つけ、入ることにしました。
(白糸の滝から、この店までの間にもいくつかお店はあったのですが、駐車場の有無がわからなくて・・・)

Read More →

ハートランド朝霧(中島酪農場) ソフトクリーム 朝霧高原・富士・静岡

20090905_1.jpg富士山に遊びに行ったついでに、富士山をぐるっと回って「白糸の滝見物」と「富士宮焼きそばを食べ」に行こう!ということになり、西湖・本栖湖を見物しつつ車で移動。しかし、富士スカイライン側から、富士宮ってけっこうな距離があるんですね。ドライブに飽きてきた運転手が道路標識の「朝霧高原」を見て、「高原って牧場とかないのかな?牧場があれば、ソフトクリームとか食べたいな」なんていい出した。
ドライブインや道の駅を見つけられれば、リクエストにも答えられますが・・。右手は樹海、左手は富士山が続いているような道。
携帯が繋がるエリアだったので、慌てて、近くで食べられそうなソフトクリームのお店を検索したところ、見つけたのが、こちらの「ハートランド朝霧」でした。
住所をカーナビに記録させ、ナビゲーションに言われるまま、車を走らせましたが・・・、本当のこんなところにお店があるのか??と、頭の上を疑問符が飛び交うようなのどかな風景と道が続いていました。
しばらくすると、牛さんの姿が見えてきたので、ちょっと安心。
ついてみたら、お店と言うよりは、売店・屋台ってかんじでした。
どなたもいなかったので、置いてあったベルを鳴らしてしばらく待つと、店員さんが来てくれました。

Read More →

御菓子司 寿々木 (スズキ) 和菓子・甘味処 九段下・神田

20090901_1.jpg20090901_2.jpgスウィーツ率の少ない九段下で、和菓子がいただける貴重なお店です。
郵便局の裏手の路地を入ったところに慎ましやかに建っているので、九段下に何年も通勤していても知らない方も多いのですが、実は創業100年以上という老舗らしいです。
店頭では、練り切りなどの上生菓子・大福・饅頭などがテイクアウトできます。
以前、お饅頭と黄身しぐれをいただきました。今時のお菓子と比べると少々甘さがあり、懐かしいお味でした。黄身しぐれはホッコリしていておいしかったです。濃い目に入れたお茶がよく合います。
店内で、あんみつやおしるこ、和菓子とお茶がいただけます。夏は氷もやっているようです。

Read More →

朝市食堂 和食・定食・海鮮 北海道・千歳空港・札幌

20090316_2.jpg10月ももう後半になったというのに、暑くなったり、寒くなったりで気候が全く安定しませんね。猛暑の年は、豪雪になるとよく言われますが、今年はどうなるんでしょうか?
スキーを楽しむ者としては、ガッツリ雪が降って欲しいのですが、連日のニュースで「震災後の仮設住宅」に暮らす方々のご苦労を耳にするので、今年はあまり寒くなるのもこまりますね。
さて、スキーで新千歳空港を利用するときには、必ずお世話になるお店「朝市食堂」です。
ニセコ・ルスツ・夕張・キロロあたりのツアーの時には必ず、富良野やトマムも、ツアーによっては千歳空港利用ですね。
こちらのお店、到着ロビーである1階にあり、朝は7時半から、夜は21時まで営業されているので、とっても便利なのです。
朝は嬉しいことにおかゆセットがあるんですよ。朝早くに空港についてしまい送迎バスまで時間があるときなどに、軽く朝ごはんが出来ます。
テイクアウトのおにぎりもあるので、時間があまり無いときは、おにぎりとお茶を購入して、バスの中で朝ごはんということもできますね。

Read More →

BISTROT(ビストロ) 洋食・居酒屋・無国籍 九段下・飯田橋・御茶ノ水

九段下と飯田橋と御茶ノ水の間くらいにある「飯田橋一」交差点の近くに、新しいお店が出来ていました。以前和食チェーン店「さかなさま」があった場所です。
ここしばらく、九段下界隈は飲食店の閉開店が続いていますね。
「BISTROT(ビストロ)」名前の響きからすると、イタリアンでしょうか?(後で、お店のHPをみたら「おいしい物を提供する無国籍」と書いて有りました)
日替わりプレート850円からで、ハンバーグ・魚料理・ステーキ・パスタ・日替わりとメニューに選択肢があります。
私は、日替わり「もち豚冷シャブたっぷり野菜のサラダ仕立て」を頼みました。
スープ・パンorライス・ドリンクバー(全てお変わり自由)・デザートがついているようです。
九段下エリアでは、ありえなかったボリュームとサービスと価格ですね。うれしい。

Read More →